令和2年度 文化庁国際文化芸術発信拠点形成事業
Gratitude for the blessings of nature Feeling moved by the beauty of nature Using the expertise of “SHOKUNIN” to embrace nature in daily life KOUGEI is all about human creation
水引の美しさを新しい時代へ紡ぐために「結び」のモチーフにこだわった、現代でも使いやすいデザインのアクセサリーや小物。
京都の伝統工芸「京友禅」の工房にて10年間の修業を積み独立。その後一人前の証、落款名「光章」を屋号とし工房を開設、そして現在のブランド〈KOSHO〉へと受け継いでいます。
創業大正10年(1921年)。雛人形の着物生地に用いられる西陣織金襴の製造メーカーです。
takenaka kinsaiは「きもの」の世界で培った金彩の技を「食」「住」の分野で展開する京都・嵯峨嵐山の金彩工房によるブランドです。
日本の四季や風情をポップに表現したテキスタイルデザインを製作する京都のブランド。脇阪克二(テキスタイルデザイナー)、 辻村久信(建築家)、若林剛之(プロデューサー)らによっ...